Coataroの読書ときどきヒトリゴト

本を読んで感じたことなどを記しています。

トイレは世界を救う

「トイレは世界を救う ミスター・トイレが語る貧困と世界ウンコ情勢」

 ジャック・シム著 近藤奈香訳 PHP研究所 2019年

 

トイレは世界を救う ジャック・シム(著/文) - PHP研究所

世界では、屋外で排泄しなければならないために

レイプ被害にあう女性がいるという。

 

WTO(世界トイレ機関)を2001年に立ち上げ、

安全で清潔なトイレ環境の普及に努めている著者。

トイレが大切だということはもちろん

何かを実現するためにはどうすべきかについて

実に明快に書かれている。

 

特に人の感情を利用する方法が効果的だということを

実例を挙げて説いている。

人は自分に利益があると思った途端に動き出す。

 

また、自分の出したアイデアを、他の人がさもその人が思いついたかのように

行動しだしたら・・・という問いには、

むしろどんどんそう思い込むように仕向けたほうが良いと言う。

それでプロジェクトがうまくいき、望んだ結果が実現できるならOKという考えだ。

確かに人は、他人から言われてやるよりも

自分が考えてやった(と思い込んでいる?)ことの方に力を入れる。

実際に自分の職場などで既に実感していたことを、

ほかの人の言葉と実例で再確認できた感じ。

 

何かをやりたいと思っている人、逆に何だかやる気が出ない人

どちらの気分の人にもお薦めしたい一冊。